お客様の資産を守りながら
着実に増やすことに
全力を尽くします。
着実に増やすことに
全力を尽くします。
Topics /
お知らせ
- 2024.12.05
当社と株式会社イノベーションとの業務提携を発表いたしました。
- 2024.04.04
事業投資オンラインZ-ENに弊社代表取締役土屋敦子の記事が掲載されました。 - 2023.09.14
弊社がブルームバーグで紹介されました。
英語(PDFファイル) 日本語(PDFファイル) - 2022.06.03
日経スクランブル「合言葉は「非連続を探せ」マクロの影響低下 大化け銘柄狙う」に弊社代表取締役土屋敦子のコメントが載りました。
Our Business /
事業内容
当社は、2008年に「お客様にもっと裕福になってもらうための資産運用サービスを提供したい」という創業者の想いから設立されました。創業以来、独立系運用会社として、日本株式運用に特化したサービスを国内外のお客様に提供しています。
「お客様の資産を守りながら着実に増やすことに全力を尽くす」ことを当社のミッションとし、全社一丸となって日々邁進しています。
「お客様の資産を守りながら着実に増やすことに全力を尽くす」ことを当社のミッションとし、全社一丸となって日々邁進しています。

投資運用業務(適格投資家向け) |
絶対リターンを目指す日本株式ロング・ショート戦略で、お客様の資産を当社で一任運用致します。適格投資家と当社の間で投資一任契約を締結します。 現在、ケイマン籍投資信託の「ATOM No.1 Japan Long Short Fund (Cayman)」のMaster Fundと投資一任契約を締結し、当社が同ファンドを運用しております。 |
---|---|
コンサルティング業務 |
企業価値向上のためのアドバイス、経営相談を行っております。 |
Corporate Profile /
会社情報
会社名 | アトム・キャピタル・マネジメント株式会社 |
代表者 | 代表取締役 土屋敦子 |
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1940号 |
加入団体 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
住所 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町6番5号 兜町第6平和ビル3階 |
電話番号 | 03-3527-2720 |

Greetings from the CEO /
ご挨拶 |
私は、幼少期を米国で過ごしました。現地の学校に通い、友人もほとんどが米国人でしたが、一方、家庭では日本語で話し、日本食を食べて生活していました。両国のカルチャーを幼い頃から経験したことで、仕事は米国、日本を含めグローバルに活躍できる金融業界で働きたいと考えておりました。大人になるにつれ、日本人であることの誇りに芽生え、日本人として日本の役に立ちたいという思いが大きくなりました。国内外から集めたキャピタルを日本企業に投資をし、資金の出し手には日本企業の魅力を伝え、弊社の資産運用を通じてその魅力を実感していただくことで、微力ながらも日本を裕福にするお手伝いができていると信じ、精進して参りました。 30年近く一貫して日本株式の企業調査および投資運用業務に携わり、これまで外資系の証券会社や日系・米系のヘッジファンドを含む投資顧問会社での経験から、資産運用に求められる確かな知識を習得し、「お客様にもっと裕福になってもらうための資産運用サービスを提供したい」という想いで、アトム・キャピタル・マネジメントの設立に至りました。 運用会社として、お客様の資産構築に貢献しうる日本企業を地道で徹底した調査により発掘・投資することにより、お役にたてると考えています。また機関投資家として、企業価値の向上が期待できる企業を応援することも弊社の役割と考えております。 今後とも、皆様のご支援を賜りたく存じます。
アトム・キャピタル・マネジメント株式会社
代表取締役 土屋敦子 |
---|---|
Profile /
代表者紹介 |
慶應義塾大学法学部卒業後、クラインオート・ベンソン証券株式会社(現クラインオート・ハンブロス)へ入社、日本株式調査部に配属され、その後、ガートモアアセットマネジメント株式会社(現ジャナス・ヘンダーソン・インベスターズ・ジャパン株式会社)、スパークス・アセット・マネジメント投信株式会社(現スパークス・アセット・マネジメント株式会社)でインベストメント・アナリストとして従事しました。 米系大手ヘッジファンドのシタデル・インベストメント・グループ アジア リミテッド東京支店(現シタデルLLC)でポートフォリオ・マネージャーとして日本株式イベント・ドリブン戦略を担当し、当時はグローバルで唯一の女性ポートフォリオ・マネージャーとして数千億円の資金を運用していました。 後に、メリルリンチ日本証券およびメリルリンチ・アジア・パシフィックでマネージング・ディレクターとして自己資金運用部の日本株投資総括責任者を務めました。 その後、住友商事のヘッジファンド投資先の1社として勧誘され、当社を2008年に設立しました。2008年に助言をしていたファンドが好成績により、AsianInvestor誌で『ベスト・オルタナティブ・マネージャー賞(日本)』を受賞しました。 現在は、当社の代表取締役に加え、Atom No.1 Japan Long Short FundのDirectorを兼務しています。 他、日本の上場企業の顧問や社外取締役などの兼務経験もあります。 |
Access /
アクセス
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町6番5号 兜町第6平和ビル3階
- 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅11番エスカレーター出口徒歩2分
- 都営浅草線「日本橋」駅徒歩5分
- 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅徒歩7分
- 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅11番エスカレーター出口徒歩2分
- 都営浅草線「日本橋」駅徒歩5分
- 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅徒歩7分